犬や猫にもロイテリ菌は効果があるのか調査しました!

犬や猫にもロイテリ菌は効果があるのか調査しました! ロイテリ菌

ロイテリ菌は人が摂取することで、あらゆる効果を発揮してくれます。

ですが、実は犬や猫がロイテリ菌を摂取しても、効果を発揮してくれるということはご存じでしたか?

ロイテリ菌配合の商品には、犬・猫用のものもあるんです。

ロイテリ菌と言っても乳酸菌の一種ですので、犬や猫が摂取しても体の内側から優しく効果を発揮してくれます。

では具体的にどのような効果があるのかを調べてみましたので、気になる人はぜひご覧になってくださいね。

犬や猫の健康を保つには乳酸菌が大事

犬や猫が体調を崩した場合、真っ先に変化が出るのが便です。

便がいつもより柔らかかったり、ニオイがきつかったり、排便の頻度が少なかったり・・・。

そういった変化があれば、犬や猫の体調がすぐれない可能性が高いです。

犬や猫は体調が悪かったとしても、声を出して伝えることができません。

なので少しの変化も見逃さず、日ごろからペットの健康に気を遣うようにしておきましょう。

また犬や猫は老化によって、腸内環境のバランスが乱れやすくなります。

腸内環境のバランスが乱れてしまうと、病気にもなりやすいです。

動物も高齢になると体のあちこちに異常が出てきます。

何歳になっても健康的に過ごしてもらうためには、早めのうちから乳酸菌を積極的に摂取しておくことが大切でしょう。

・ペットが日ごろから偏食である
・ペットに長生きしてほしい
・ペットの便のニオイが強い
・ペットの便がやわらかい、下痢が続いている

これらの症状に心当たりがあれば、乳酸菌を摂ることで改善されるかもしれません。

もちろん、飼い主の独断で決めるのではなく、まずは獣医さんに診てもらってください。

もしかすると何かしらの病気が隠れている場合もありますので。

犬や猫がロイテリ菌を摂取することで得られる効果

ロイテリ菌を摂取することで、口内の環境だけではなく、腸内の環境も整えることができます。

なので犬や猫が何歳になっても健康な歯で過ごせるようになったり、排便のリズムが整ったり、便のニオイが和らいだりと、さまざまな効果が期待できます。

犬・猫用のロイテリ菌はリキッドタイプで、フードにかけたり、スプーンでそのまま舐めさせて与えることができる商品もあります。

ロイテリ菌をかけることでフードの食べ残しが減ったり、毛艶が良くなったりする効果も期待できるようです。

ロイテリ菌は人間だけではなく、犬や猫なども安心して摂れる乳酸菌です。

犬や猫の健康のために乳酸菌は積極的に与えておくことが大切ですが、乳酸菌の中でもとくに優れているロイテリ菌を与えるといいでしょう。

もちろん効果には個人差がありますので、不安な人は獣医に相談したうえで購入を考えるといいでしょう。

ロイテリ菌に副作用はないの?

犬や猫にロイテリ菌を与えるのが不安だと感じる人もいるのではないでしょうか?

ロイテリ菌というものに聞き覚えがないと、「本当にペットに与えて大丈夫?」「副作用はないの?」と気になってしまうでしょう。

この記事でも何度も書いていますが、ロイテリ菌は乳酸菌の一種です。

ペットに乳酸菌を与えている人も少なくないとは思いますが、犬や猫が乳酸菌を摂取しても害はないどころか、むしろ健康にいいです。

なのでロイテリ菌をペットに与えても、それは害になるわけではなく、健康に良いのです。

馴染のないものを敬遠してしまうのは仕方がないことです。

心配ならば、行きつけの獣医さんなどに相談してみてもいいでしょう。

ロイテリ菌は犬・猫用のものが販売されていますので、与えてはいけないものではありません。

安心して使ってみてくださいね。

ペットにロイテリ菌を与えている人の口コミ

便のニオイが変わりました!
以前、愛犬が下痢になってしまって獣医に診てもらったんですが、そのときに乳酸菌をとるようにとすすめられました。なのでロイテリ菌を与えるようになりました。すると下痢もすぐに治って、次第に便のニオイも気にならなくなりました。腸内環境が整うと、ここまで変化があるものなんですね。

よくお腹を壊していた子に
うちの子(5歳のトイプードル)はお腹が弱いみたいで、頻繁にお腹を壊していました。悩んでいた時にたまたまロイテリ菌のことを知って、ロイテリ菌配合の商品を買ってみました。継続して与えるうちに、お腹の調子も良くなってきて、元気になったように思います。

簡単に与えられるのでいいですね
粉薬や粒のお薬はご飯に混ぜても食べてくれないんですけど、リキッドタイプのものだと気にせず食べてくれたので安心しました。ロイテリ菌は人にもいいということは知っていましたが、まさか猫にも良いなんて。もっと早く知りたかったです(笑)

タイトルとURLをコピーしました